SPICY HAPPY

# はじめに

急に何を言っているのだと思う人もいるかも知れませんが、

辛い物を食べると、ハッピーになります。


# データと所感

辛いものを食べると、脳はそれを痛みとして認識します。すると、痛みを緩和すべく脳内でエンドルフィンが発生し、幸福感を感じる事ができます。これはランナーズハイの時に出ている物質と同じ物です。


# ワークのススメ

辛いものを食べてみて、ヒーヒー言いながら幸福感を感じてみましょう〜


# ワークの効果

ちなみに、幸せの国ブータンの代表料理は唐辛子のチーズ煮(エマ・ダツィ)だそうです。幸せの国の一端は唐辛子が担っているのですね。


# ワークのコツ

どんどん前と同じ辛さでは満足出来なくなってくるので、少しづつレベルを上げていきましょう〜


0コメント

  • 1000 / 1000

シェア、大歓迎です!

シェアは右下より、お願いします。

はぴレシピ

幸福学に基づいた ハッピーになる為のレシピ紹介サイト