8時間眠ってみよう
# はじめに
毎日、しっかり寝れていますか?
実は睡眠と幸福感には相関があるんです。
# データと所感
睡眠トラッキングのウェアラブルデバイスを開発するjawbone社では、数百万人ものデータを取って、睡眠と幸福感の関係性を調査しました。すると8時間〜9時間半の睡眠を取った人は日々高い幸福感を持って過ごしている事が分かりました。睡眠時間による幸福感については米科学誌であるScience誌でも発表され、睡眠が不足している人が毎日1時間睡眠時間を取るようにすると、収入が600万増えたときよりも幸福感が増すことも報告されています。
# ワークのススメ
そこで、8時間睡眠をとってみては如何でしょうか。
8時間は中々難しいかもしれませんが、それによって日中のパフォーマンスは上がるわ、幸福感は高まるわで、良い事づくしです。
# ワークの効果
先に述べたように睡眠によって得られるのは、日中の幸福感だけではありません。
睡眠は直感とクリエティビティーを向上させます。直感とはこれまでの経験や学びを有機的に統合して1-2秒でなんとなく正しいと判断する力です。クリエイティビティは睡眠中に頭の中でバラバラになっているいくつもの情報を統合して組み合わせる事で発揮されます。もちろん、身体の健康の為にも、効果を発揮します。
# ワークのコツ
朝を遅くするのではなく、寝る時間を決めて毎日規則的に寝る方が良いとされています。できれば22時までに寝る事ができると、成長ホルモンのピークを睡眠に当てられる為、身体にも良いのでオススメです。多忙な方が多い日本ですが、頑張って時間をコントロールして、ぐっすり睡眠を取って、毎日ハッピーに過ごしてみましょう〜
0コメント